お知らせ一覧

【NEW】初診時等における診療情報取得・活用体制について

【医療情報・システム基盤整備体制充実加算】

当院では診断および治療等の質の向上を図る観点からオンライン資格確認を行う体制を有しており、患者様の薬剤情報又は特定健診情報その他必要な情報を取得・活用して診療等を行っているため、厚生労働省の定めにより以下の点数を算定しております。

 

         マイナ保険証   現行加算   特例措置

●初診時  利用しない  4点   6点

      利用する   2点   2点

●再診時  利用しない  0点   2点

      利用する   0点   0点

※特例措置は令和5年4月~12月

義務化に伴い2023年4月より算定いたします

 

2023年03月01日

インフルエンザワクチンについて

10月3日(月)より接種を開始いたします。

予約制ではありませんので、インフルエンザワクチ

ンは無くなり次第終了とさせていただきます。

 

★接種時間

平日 午前 8:15 ~ 12:00

   午後 14:30 ~ 17:00


※水曜日の午後は小児科のみです。

接種は平日のみとさせていただきます

 (土曜日の接種はやっておりません

 

★料金
6か月~64歳 3,800円

65歳以上 1,500円    

 

2022年09月21日

成人の風疹ワクチンについて

●2022年3月31日までの期間に限り、昭和37年4月2日から昭和54年4月 1日の間に生まれた男性は、風しん抗体検査及び予防接種を公費で受けられ ます。        

 対象者の方には行政よりクーポン券が郵送されます。まず抗体検査を受けて いただき、抗体検査の結果、十分な量の抗体がない方は定期接種の対象とな ります。抗体検査もワクチンも無料です。ワクチンは麻疹風疹混合ワクチン になります。


●下記の福岡市民の方を対象に,風しん抗体検査を無料で実施しています。
 抗体検査時に福岡市に住民票があり,次のいずれかに該当する方。
 ただし、過去に検査を受けた結果,十分な免疫を保有している場合は対象外 です。

   (1)妊娠希望者(妊婦は除く)
   (2)妊娠希望者及び妊婦の
       ア 配偶者(パートナーを含む)
       イ 同居者(生活空間を同一にする頻度が高い家族など)
 検査の結果十分な抗体がないと判定された場合、ワクチン接種した方には助 成金が出ます。麻疹風疹ワクチンの場合、自己負担金3000円、風疹単独 ワクチンの場合は2000円ですが、風疹単独ワクチンは現在ほとんど流通 していませんので、麻疹風疹混合ワクチンを接種します。(ただし妊婦及び 妊娠の可能性がある方は接種出来ません。また、接種後2ヶ月は妊娠を避け て下さい)。

   ※詳しい内容についてはクリニックにお問い合わせ下さい。

2019年09月01日

健康保険について

受診の際は、必ず健康保険証をお持ちください。

保険証がない場合、自費での診療になりますのでご注意ください。

2019年09月01日